「書けるようになりたい」大人のための文章教室

「書けるようになりたい」大人のための文章講座
子どもたちは、宿題で渋々作文を書かざるを得なかったりするのですが、実は、大人になってからの方が、切実な思いで「書けるようになりたい」「書けないと困る」ということが増えてきます。
そんなことないって?
いえいえ、
就活(自己紹介)、
ジョブチェンジ(転職)、
キャリアアップ(昇進試験)、
SNSの「いいね」をふやしたい(web集客)、
などなど、
文章が書けなくてお困りの方、多くないですか?
Chat-GPTで何とかなる、と言う人もいますが、あなたの個性を表現する場面で、AIにすべて任せることなんてできませんよね。
「書けない」と言う人に共通しているのは、「ネタを見つけられない」ということです。
「何を書いたらいいのか、分からない。」から、「書けない」
これ、実は子どもたちも同じことを言っています。
でも、作文教室にくると、どんどんその気になってネタ探しをして、毎回幾つも作文を書いてくれるようになるんです。
おとなも、子どもと一緒。練習次第でどんどん書けるようになりますよ!!
ということで、
「大人のための」文章講座
を始めます。
ネタを見つけられないあなたと一緒に、書くネタを見つける訓練をしましょう。
こんなコースを予定しています。
・書くために身の回りをよく観察し、考えることで、日常のモヤっとが吐き出されて、心がスッキリします。(心のデトックスーモヤモヤ吐き出しコース)
・書くことで自分の個性を見つけて、自分と向き合うことができるようになり、自分をを客観視することができるようになります。(就活&ジョブチェンジーキャリアの棚卸しコース)
・書き続けることで自分らしさが磨かれて、可能性が広がります。(SNSの「いいね」を増やすーインフルエンサーコース)
その時々でテーマが変わってもよし、どんどんステップアップ、スキルアップしていってもよし。
まずは、「書く」ことを楽しむことから始めてみませんか?
○日程
毎月第2木曜日 13:30〜15:00(90分)
○会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら
○定員:10名
・入会金:1000円、受講料:5,000円/月、
教材費は別途徴収させていただきます。
お問合せ、お申し込みはこちらから
↓↓↓