
コース案内
✓小中学生向け苦手克服作文講座
✓夏休みの読書感想文書き方講座
✓国語力講座
✓大人の自分史講座
✓古典を楽しむ講座
✓リモート作文講座
✓大人のための国語力講座
✓受験対策個別指導
✓出前講座
✓企業・団体向け講座
30年のキャリアを持つ国語教師が、子どもから大人までの作文、国語の講座を開きました。
このほかにも、「国語」「日本語」に関することなら、何でもご相談をお受けします。
・小中学生の作文・読解力アップ教室
・大人の表現力アップの講座
・大人向けの古典文学講座
・社会人のための企画書作成講座など、
ご要望があれば、ご相談ください。
毎月第1・第3土曜日13:00〜18:00 会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら102B
毎月第2・第4土曜日14:00〜16:00 会場:子どもの本専門店 ちいさいおうち
体験講座募集中 お問い合わせください
ご都合により、個人指導、オンライン講座も行います。お問い合わせください。
定期講座
01
苦手コクフク作文教室
・作文の苦手な子は、日記の宿題が出ると「書くことがな〜い」と言いますよね。
でも、行事があったりどこかに行ったりしないと日記(作文)のネタを見つけることができないわけではありませんよ。
平凡な何もなかったような一日でも、じっくり考えることで作文のネタ(題材)はいくらでも出てきます。
ネタを探すための、ちょっとしたコツをお教えしますよ。
一度やってみると、多分、自分でもびっくりするくらいすらすらと作文を書けると思います。
日記の宿題ができなくて悩んでいたことが嘘のようだと、お家の方も大喜びされている人気の講座です。
03
リモート作文
・zoom、skype、line、facetimeなど、ご都合の良いシステムで、対面と同じような作文指導が可能です。
日時は、ご相談の上決定いたします。
・苦手コクフク作文教室、国語の教室を欠席された場合の補講としてご利用していただくことも可能です。( 事前にご連絡があった場合のみ)
05
古典を楽しむ
・学生時代には分からなかった古典の物語が、人生の年輪を重ねるごとに身近に感じられることはありませんか?
「もう少し真面目に勉強していたらよかったなあ」という方にもおすすめの、古典を学び直す講座です。
NHKラジオのテキストを一緒に読みながら、古典の世界を楽しみましょう。
今年度は、2019年にNHKラジオで放送された「批評文学としての『枕草子』『徒然草』」のテキストを読んでいきます。
02
国語力講座
・講師の長年の経験から、受講生に最も適した教材を選んで、それぞれの能力や希望に応じた個別の指導を行います。複数の生徒がいても、各自の課題をそれぞれにこなすことのできる、「そろばん教室」のようなスタイルです。
ワークブックで語彙(ごい)力(言葉を増やし使いこなす力)をつけ、日本語の文の型を練習することで、表現力や論理力を養います。
短作文を書くことで、文の型を身につけて分かりやすい整った文を書く練習をします。
04
大人の作文教室
~自分史講座
・わかりやすい文章や心の伝わりやすい文章の書き方を学びながら、毎月ひとつずつ作品を仕上げていきます。メール(手書きの画像も可)を使って講師による添削を行います。年度末には作品集を作ること(自費出版)ができます。
06
個別指導
・個別の指導も承ります。
就活・昇進試験対策、中学入試対策、小論文指導など、ご相談ください。